よくある疑問
- ブログを辞めてしまう理由って何?
- 多くの人が途中で挫折するって本当?
- 継続するにはどうすればいいの?
ブログを辞めてしまう理由はなぜか?というテーマでお話ししていきます。
実際、僕自身もブログ運営を挫折し辞めた経験があります。
本記事は、僕の実体験も含めつつ、ブログを辞めてしまうよくある理由と、
継続させるためのコツを解説していきます。
こんな方におすすめ
- これから副業でブログを始めようと思っている人
- ブログ初心者で挫折してしまった人、挫折しそうな人
- ブログを継続する方法を模索している人
この記事の信頼性
この記事を書いている僕は、本業は東証プライム上場企業の管理職を務めています。
数年前から副業でブログを始めました。
- 上場企業の管理職
- 200名以上の従業員マネジメント経験
- 現在はIT企画部門
- 10億円以上のプロジェクト担当
- 経営層に向けたプレゼンが日常業務
業務はこんな感じです!
(Twitter:@logithin_labo)
タップできる目次
ブログを辞める離脱原因TOP5を紹介【1年で9割が辞める現実】
表題にもある通り、実に1年で9割の人が離脱していくのがブログの現実です。
ブログを辞める理由は以下の5つです。
ブログを辞めてしまう理由TOP5
- 頑張ってブログを書いてもアクセスがない
- ブログのネタが思いつかない
- 頑張っても収益が出ない
- 独りでモチベが続かない
- ブログを書く時間が取れない
個人的につらいと思う順番で書いてみました。
端的にまとめると「成果がみえづらいこと」「孤独でモチベが続かない」
この2つに集約されると思います。
1年経たずに9割の人がブログを辞める現実
ブログの継続率は「3ヶ月で8割」「半年で5割」「1年経てば1割」と言われるいるようです。
つまり、1年後には9割の人がブログを辞めているということです。
有名ブロガーイケハヤさんのツイート
https://twitter.com/IHayato/status/1333401393294524419?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1333401393294524419%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fbaribariblog.com%2Fblog-free-to-stop
この通りです。
この数字はブログを継続するのがいかに難しいかを物語っていますね。
原因①:ブログは成果が見えづらい
僕も実体験として一番つらいと思うのは、書いた記事を誰もみてくれないことです。
アクセスがないのが一番つらいです。
ブログは、開始から半年~1年は収益0円が当たり前の世界です。
これが現実です。
疑問:でもSNSでよく「3ヶ月で6桁達成!」とかみるけど…?
もちろん、現実的に不可能ではないですが、確実に上級ブロガーだと思ってください。
かといって、初心者は稼ぐことが不可能と認識するのも違います。
初心者には「数ヶ月で〇桁」のような即効性は難しい、と認識しましょう。
原因②:ブログ運営は孤独でモチベ維持が難しい
ブログは孤独です。そして、孤独は敵です。
会社であれば、気持ちが落ちてきたときに「会話する相手」や「同じ悩みを共有する同僚」がいますが
ブログは独りで取り組む時間が長いため上記のような相手をつくりづらいです。
自分の気持ち次第で継続できるけど、辞めるのも自分次第。
ストイックな気持ちで取り組まないと継続は難しいです。
【ブログを辞める過程】気持ちの変化を考察してみた
疑問:なぜブログを辞めてしまう人が多いの?
理由については前述の通りですが、
ブログを始める前の理想と、ブログを始めた後の現実のギャップが激しい、というのが前述の理由につながってきます。
原因:理想と現実のギャップを感じる
ブログを始める前後の変化
- PC1台で稼げるようになりたい →慣れないと労働の方が楽だと感じる
- ブロガーって自由だしできる風 →自分よりも読者のことを考える必要性
- 不労所得を得られる →1記事書くのに実際は数時間要する
- なんかスキルアップしそう →誰も自分を評価してくれない
- インフルエンサーになれるかも →インフルエンサーの遠さを実感
上記を見比べるとわかるように「理想」よりもはるかに大変な「現実」により
「なんか違ったな」と思ってしまうメカニズムです。
例えるなら
- かなり期待して買った商品が思ったより使えなかった
- 楽しみにしていたイベントが想像以上につまらなかった
- 噂に聞いていた新入社員が思ったより仕事ができなかった
上記のように「事前期待(理想)>現実」になってしまうパターンと同義です。
対策:自らの期待値をコントロールせよ
事前期待>現実となって、モチベダウン…を避けるには、自らの期待値をコントロールすることが必要です。
現実を知りつつ、膨らみすぎた理想の大きさを調整して、差分が出すぎないようコントロールしましょう。
補足:有名ブロガーの挫折経験を3つ紹介
何を隠そう、僕自身もブログを挫折した経験者です。
僕の場合は、3ヶ月放置している間に書いた記事のアクセスが上がってきてモチベを取り戻したパターンでした。
僕の話よりもっと色んな人の話を知りたい。と思いますので、
僕が日頃参考にしているブロガーの例を紹介していきますね。
ケース①:マナブさんの例
ブログでも挫折しました。
記事を100本くらい書く
小銭を稼げる(月3,000円)
ムリゲーなので、更新停止
上記のとおり。ブログは楽しかったのですが、、、無理でした。
どう頑張っても稼げるイメージが湧かず、更新ストップです。
ケース②:Tsuzukiさんの例
僕はブログがうまくいかず、3ヶ月目で挫折した経験があります。うまくいかなかった原因は、オリジナリティを求めすぎたこと。その後、成功者のやり方を真似て、読者に役立つ情報を書き、自分の色を消しました。そしたら収益があがり、ブログ売上が月300万円を超えるように。真似ることから始めよう。
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) March 31, 2020
1日8〜10時間も作業しているのに、どうして月1,000円しか稼げないんだと絶望していました。いま考えると、3ヶ月目で月1,000円ならいい感じだと思うのですが、当時は早く結果を出したかったんですね。
ブログの記事更新が止まってしまい、ぶっちゃけ、もう作業したくないと思っていました。
ケース③:きぐちさんの例
ブログを始めた当初は「挫折 → 放置 → ブログ再開」を何回もくり返してたので、心が折れる気持ちはすんごく分かります...!
でもその後、収益がグンと上がったのも経験してるので、なるべくなら毎日10分ずつでも触っておきたいですね。
ガッツリ休むと、戻ってくるのがダルいので!
— きぐち (@kasegu_master) March 5, 2022
結論、月数百万を稼ぐような有名ブロガーでも全員挫折経験があります。
ブログはそれほど手間暇かかるものです。
現実を知りつつ、自らの期待値をコントロールしましょう。
ブログを継続させるための3つのコツ【体験談もあり】
最後にブログを継続させるためのコツを紹介します。
ブログを継続させるための3つのコツ
- 合わせ技を使う
- 目標は現実的につくる
- 試行錯誤を前提とする
それぞれ解説していきます。
コツ①:合わせ技を使う
合わせ技=ブログ×〇〇です。
例:ブログ×Twitter、ブログ×note、など
- 頑張ってブログを書いてもアクセスがない
- ブログのネタが思いつかない
- 頑張っても収益が出ない
- 独りでモチベが続かない
- ブログを書く時間が取れない
特に上記のようなところに効いてきます。
ブログを始めたばかりの頃は、「反応がない」ことが苦しいです。
まさに僕が挫折した理由のひとつもこれでした。
SNSやnoteなどのコミュニティを合わせて使うことによって、反応を得ることができます。
例えば、「〇〇の記事更新したよ」とツイートすることで反応を得てモチベ維持に繋がります。
コツ②:目標は現実的につくる
ブログを始めるとよくみる情報として以下のようなことがあります。
- まずは100記事
- 1日1記事書こう
慣れないうちは記事を書くのにも時間がかかるし、仕事の合間に1日1記事は結構しんどい。
書けたとしても、読者がつくほどのクオリティを担保できないことが多いです。
僕の挫折理由②です。
僕は目標を見直して「1日1記事」という無理ゲーから「週3記事」に切り替えたことで精神を安定させて記事執筆できるようになりました。
目標は現実的につくりましょう。
ただし、ぬるい目標になりすぎてもダメですよね。自分の力を出し切ってギリ届かないくらい、数字で言うと101%くらいの目標がイイ感じです。
逆にいきなり120%とかの目標になるとモチベダウンにつながりますよ。
コツ③:試行錯誤を前提とする
ブログは挑戦と失敗を繰り返すことで成長につながります。
現実的な情報を取集しつつ、ある程度の失敗は想定しておきましょう。
「失敗は起こる」と心の余白を空けておくことで耐久力がつきます。
失敗を受け入れる余白がないと、瞬時にブログへの情熱が覚めていきますので注意です。
まとめ:期待値をコントロールしつつ、ブログ継続のコツを実戦しよう
最後に本記事の内容を少しまとめます。
- ブログは1年で9割の人が離脱するのが現実
- ブログを始める前と始めた後の理想と現実のギャップが大きい
- 理想と現実のギャップを埋めるには情報を収集して期待値をコントロールしよう
- ブログを継続させるコツを経験談含め3つ紹介しました
現実、ブログは実は泥くさい作業の積み重ねです。
挑戦と失敗を繰り返しながら試行錯誤して学んでいきましょう。
成功しているブロガーたちは、一見、楽に稼いでいるように見えますが、裏では必死に努力しているはずです。
現実をみて焦らずコツコツと積み上げていきましょう。